ディズニーアニメ「ムーラン」の実写版の映画館での上映中止が発表され、9月4日からディズニープラス追加支払いで独占配信されることになりました。映画館で上映されなくなった大きな理由は主演女優リウ・イーフェイの発言だった。映画館スタッフはこの発表にブチギレてムーランのパネルを破壊する動画を公開した。
ムーラン実写版上映中止に落胆の声
ディズニー・アニメ「ムーラン」の実写版は、本来3月に劇場で公開予定でした。しかしコロナウイルスの影響で公開が3回以上も延期になっています。そしてついに映画館での上映は中止。有料動画配信サービス「ディズニープラス」で9月4日独占配信となりました。

mulan
この劇場上映中止の発表に全国の映画ファンは落胆。
ムーラン、劇場公開は無しってマジですか。。。
— みく (@mikucchon) August 24, 2020
「ムーラン、劇場公開は無しってマジですか。。。」
ムーラン色々どやねん
やっぱ映画館映画館— 🧠 (@a_sa__gi_) August 24, 2020
「ムーラン色々どやねん、やっぱ映画館映画館」
ムーラン、スクリーンで観たいよ。スクリーンで観たいんだよ。
— メかあ (@mecha_okaatyan) August 24, 2020
「ムーラン、スクリーンで観たいよ。スクリーンで観たいんだよ。」
ムーラン実写だけは絶対劇場で観ると意気込んでたんだけどな…
— 真夏のk (@k_all_pf) August 24, 2020
「ムーラン実写だけは絶対劇場で観ると意気込んでたんだけどな…」
ムーランって結局国内での劇場公開はしないの!?大きなスクリーンや劇場の音響向きの迫力ある作品だったよね絶対…映画館で見たかったー。
— OTOPU💥💥祝三期 (@ht1239) August 24, 2020
「ムーランって結局国内での劇場公開はしないの!?大きなスクリーンや劇場の音響向きの迫力ある作品だったよね絶対…映画館で見たかったー。」
ムーランの実写版ずっと楽しみにしてたのに🥺
— みき (@mkiipt) August 24, 2020
「ムーランの実写版ずっと楽しみにしてたのに🥺」
ムーラン主演女優リウ・イーフェイとはだれ?
ムーラン実写映画の主演女優リウ・イーフェイとは誰なのか?プロフィールを紹介します。

riu
- リウ・イーフェイ(劉 亦菲)
- 32歳
- 170cm
- 中国武漢出身
- 現在の国籍はアメリカ
- 2006年に日本で歌手活動歴もある
↓リウ・イーフェイの動画
↓リウ・イーフェイ日本での歌手活動動画
ムーラン実写化のキャストが発表された時、「リウ・イーフェイはムーランに適役だ」と言う声が多く上がりファンの間では映画への期待が高まっていました。しかしその後リウの問題発言によってその期待は裏切られることとなります。
ムーラン上映中止理由はリウ・イーフェイの問題発言
ムーラン実写映画が上映中止になった大きな理由として主演女優のリウ・イーフェイの「香港警察を支持する」という問題発言が上げられます。香港で起こった逃亡犯条例改正案を訴えるデモ隊への香港警察の過激すぎる抑圧は世界的に問題になりました。
リウの「香港警察を支持する」発言に怒った人々は「#BoycottMulan(ムーランをボイコットせよ)」というハッシュタグを使いTwitter上で主演作品であるムーランを批判。このタグはアメリカと香港のツイッターでトレンド入りした。リウ・イーフェイの発言が炎上した理由の1つにリウが現在アメリカ国籍だという点が上げられます。
ツイッターでは「『ムーラン』をボイコットする。香港市民は自分たちの警察に暴力を振るわれながら自分たちの権利のために戦っている。そういう人が持っていない権利を享受しながら、リウはアメリカでのんびり過ごし香港警察の暴力を支持しているんだ」という怒りのツイートもみられた。
このまま劇場でムーランが上映されるとなると、デモなどが起き混乱を招くという見方もあり”配信のみ”という形に踏み切った可能性がある。
ムーラン実写版配信の料金が高いという声
また、ファンがムーラン実写版の劇場上映中止に落胆している理由の1つに配信料が高すぎるという問題がありました。有料動画配信サービス「ディズニープラス」での独占配信となるので会員登録をしていない方はまず「ディズニープラス」月額700円に加入する必要があります。
更に「ディズニープラス」に加入しただけでは、ムーラン実写版を見ることは出来ません。プレミアム料金として追加支払い2980円(税別)でやっとムーラン実写版を見ることが出来ます。つまり「ディズニープラス」に加入していない方はムーラン実写版を見るだけで総額3970円かかることになります。
なんでムーラン映画館で見るより高いの?????高すぎる…
— MIYUKA (@kmtlamo_disney) August 24, 2020
「なんでムーラン映画館で見るより高いの?????高すぎる…」
ムーラン、追加料金思ったより高いな。てか、高いな。
— ちひろ (@chihiro_san) August 23, 2020
「ムーラン、追加料金思ったより高いな。てか、高いな。」
ムーランまだ映画館と同じ値段なら高いけどどうせ映画館で見れないからって見れたのにまさかの約3000円に上がって意味不明すぎて見る気失せた
レンタルで見ます— はしも (@treis_C) August 24, 2020
「ムーランまだ映画館と同じ値段なら高いけどどうせ映画館で見れないからって見れたのにまさかの約3000円に上がって意味不明すぎて見る気失せた。レンタルで見ます」
2分の1の魔法を劇場公開してる今なんでムーランはできへんの? て気持ちしかないし、エキスポIMAXの2500円は高いと思わんけど、何回も観れるとはいえ配信での公開にこのお値段を出して観る気が起きない…
公開延期から4ヶ月越えていよいよやって日付カウントするとこまで来てこのお知らせはないわ— なぎさ (@ohagikaikun) August 23, 2020
「2分の1の魔法を劇場公開してる今なんでムーランはできへんの? て気持ちしかないし、エキスポIMAXの2500円は高いと思わんけど、何回も観れるとはいえ配信での公開にこのお値段を出して観る気が起きない…。公開延期から4ヶ月越えていよいよやって日付カウントするとこまで来てこのお知らせはないわ」
ムーランの追加料金www
高いにもほどがあるwww
映画館で観るより高いってどうなのwww
悪。— えみジェマシモンズ (@emijemmasimmons) August 24, 2020
「ムーランの追加料金www高いにもほどがあるwww映画館で観るより高いってどうなのwww悪。」
追加料金3000円近く払うってどういうことなん『ムーラン』!!!
めちゃ高い!!!!!!— めぐみ@関西OLの映画ブログ (@megumi_no) August 24, 2020
「追加料金3000円近く払うってどういうことなん『ムーラン』!!!めちゃ高い!!!!!!」
観るハードルがすごい高いやんムーラン、これでソフト化しないぞってなったら誰が見られるんや…
— ハの字はグリーンダカラを飲む🥤 (@hajime_oct) August 23, 2020
「観るハードルがすごい高いやんムーラン、これでソフト化しないぞってなったら誰が見られるんや…」
ムーランのパネルを破壊する映画館スタッフの動画
衝撃なのがフランスの映画館スタッフがムーラン役であるリウ・イーフェイの写真パネルを豪快にもバットのようなもので破壊している動画だ。
フランスの映画館が『ムーラン』の配信スルーにブチ切れてるニュースがあったけど日本までこうなるとは辛いpic.twitter.com/Z9nm8RiGHP
— もつれら (@mtmtsf) August 23, 2020
「フランスの映画館が『ムーラン』の配信スルーにブチ切れてるニュースがあったけど日本までこうなるとは辛い」
映画館でムーラン実写版の宣伝だけさせておいて、結局映画館での上映は中止になりました。配信は「ディズニープラス」で独占。映画の売上は宣伝していた映画館には一銭も入らず映画製作会社だけが持っていく形に…。映画館側からするとタダで宣伝だけさせられたようなものです。
劇場上映中止の理由の1つとなった主演女優リウ・イーフェイの発言の件もあり、映画館スタッフの怒りは彼女のパネルへと向けられたのでしょう。
コメント