映画が大ヒット中の鬼滅の刃ですが、それに関する恥ずかしい嘘ツイートが話題になっています。一昔前はおそ松さんファンに多かった薄ら寒い嘘ツイートのことを「嘘松」と読んでいました。最近は鬼滅の刃に登場する「胡蝶しのぶ」というキャラをもじり「嘘柱 誇張しのぶ」と呼ばれている様子。そんな黒歴史間違いなしのツイートをまとめています。

嘘松とはどんなツイート?狐十子ってだれ?
そもそも「嘘松(うそまつ)」とは何なのか?という方も多いでしょう。当時流行っていたアニメ「おそ松さん」をアイコンにしていたツイッターユーザーたちが嘘や妄想をいかにも本当にあったかのように書いたツイートを頻繁にしていたことからついた名前です。
有名な嘘松をご紹介します。見ているだけでこちらが恥ずかしくなってしまいます。ちなみに狐十子とは嘘松界のレジェンドと呼ばれるユーザーのことです。
『席替えでクラスのイケメンと隣になっちゃって「俺の隣で光栄だろ」って言われて思わず「ハァ?」って返したら後日「君の俺に対する汚物を見るかのような目が快感になってしまった…付き合ってくれない?」って言われて新しい扉を開けてしまってなんだか申し訳ないと思ったけどさすがに断った。』
『ちなみにイケメン諦めてくれない「君のその蔑むような目じゃないとときめかない他の人ではときめかない」ってさ勘弁してくれ』
もうこれを想像してツイッターに投稿している姿を想像するだけで恥ずかしくなってきます。また文字が非常に見にくいですが狐十子は嘘松漫画も投稿しています。漫画が読みにくい方は下に簡単に要約していますのでそちらをどうぞ。(2行です)
要約すると、おそ松さんに出てくる「弟想いの長男キャラクター」にそっくりな服装をしたイケメンに教習所で出会った狐十子。そしてそのイケメンが都合よく自分語りをし始め実際に弟がたくさんいて溺愛しているという「リアルおそ松兄さん」であることが発覚し大興奮…という内容です。
嘘松は狐十子だけではなくたくさんいます。おそ松さんに関連していなくても妄想を本当のように書く痛いツイートを指して嘘松と言うことが多いです。書いた本人は妄想だとバレていないと本気で思っているところがミソです。黒歴史確定です。
新しい嘘松「嘘柱 誇張しのぶ」とは
そんな嘘松に新しい風が。鬼滅の刃が全世代にヒットしたことで鬼滅の刃関連の嘘松ツイートが大増殖。新しいジャンルとして「嘘柱 誇張しのぶ」と呼ばれるように。呼び名が変わっただけで内容は嘘松と変わりません。妄想を本当のように書く痛いツイートのことです。
鬼滅の刃に登場する「蟲柱 胡蝶しのぶ」をもじって「嘘柱 誇張しのぶ」と名付けられています。胡蝶しのぶがそういった痛いキャラという訳ではなく名前の響きだけで使われています。胡蝶しのぶのファンからは怒りの声が聞こえてきそうですね…
嘘松さんから嘘柱・誇張しのぶに名称が変わりつつある所に平成から令和への移り変わりを感じます
— うどん暴威 (@inagi666) October 20, 2020
「嘘松さんから嘘柱・誇張しのぶに名称が変わりつつある所に平成から令和への移り変わりを感じます」
誇張しのぶ自分で作っといて死ぬほど笑ってしまう pic.twitter.com/AF5NWAxVa8
— しろみ (@rom_drop) October 18, 2020
「自分で作っといて死ぬほど笑ってしまう」
他にもツイッターでは「誇張しのぶ狐十子超えでは?」「いい大人が子供使って嘘つくのは恥ずかしすぎる」といった声も。
嘘柱・誇張しのぶツイート 子供編
「鬼滅の刃にハマった子供がこんな言動をしてました〜」という設定の嘘松…もとい誇張しのぶを載せていきます。子供が言うことにしてはセリフじみていたり不自然にオチがあるのが特徴的ですね。
小2の息子は鬼滅ごっこで大好きな炭治郎役がやりたいらしいが、いつも鬼役をやっているそう。
理由は
「鬼がカッコよく切られないと、炭治郎がカッコよくないから。」なのだと。大好きな炭治郎をカッコよく見せたいから、あえて自ら鬼になりカッコよく切られる。
作品愛をこじらせているな。
— MAEDAX@背景美塾 原宿 (@maedax_x) October 18, 2020
「小2の息子は鬼滅ごっこで大好きな炭治郎役がやりたいらしいが、いつも鬼役をやっているそう。
理由は「鬼がカッコよく切られないと、炭治郎がカッコよくないから。」なのだと。大好きな炭治郎をカッコよく見せたいから、あえて自ら鬼になりカッコよく切られる。作品愛をこじらせているな。」
小2の息子のクラスでは”鬼滅ごっこ”が流行っているらしい。
炭治郎役、鬼役、さらには盛り上がってきたところで紅蓮華を歌う役がいるそう。
すげえ。
— MAEDAX@背景美塾 原宿 (@maedax_x) October 18, 2020
「小2の息子のクラスでは”鬼滅ごっこ”が流行っているらしい。炭治郎役、鬼役、さらには盛り上がってきたところで紅蓮華を歌う役がいるそう。すげえ。」
公園で子供達遊ばせていたら
「○の呼吸!」とか「○の型!」とか言っている子が沢山いて鬼滅人気すげーな!ってなっていたら1人だけ「半沢ー!」って聞こえてきてダメだった
— すぺらんかぁ (@s_pery_ed) October 18, 2020
「公園で子供達遊ばせていたら「○の呼吸!」とか「○の型!」とか言っている子が沢山いて鬼滅人気すげーな!ってなっていたら1人だけ「半沢ー!」って聞こえてきてダメだった」
「ちっちゃい男の子が、映画終わった後、外に出た瞬間に膝から崩れ落ちてて煉獄さん、煉獄さんって大号泣しててわたしも泣いた その子の親が、え、まじこんなことになるなんて…って動揺していた」
横にちっちゃな兄妹が座ってたんですけど、終わった瞬間、妹がお兄ちゃんに、わたし映画よかったってみんなに言う!みんなに言うよ!!って言ってて、可愛いな〜って思ってたらよく見たらしのぶさんの羽織羽織ってたしなんならお兄ちゃんの方は煉獄さんの羽織はおってて、あらあら〜☺️ってなった…
— 餅 (@ohagigaumai) October 17, 2020
「横にちっちゃな兄妹が座ってたんですけど、終わった瞬間、妹がお兄ちゃんに、わたし映画よかったってみんなに言う!みんなに言うよ!!って言ってて、可愛いな〜って思ってたらよく見たらしのぶさんの羽織羽織ってたしなんならお兄ちゃんの方は煉獄さんの羽織はおってて、あらあら〜☺️ってなった…」
「鬼滅の映画を観に行った息子が、妹にチクワ咥えさせて旅に出ると言い出し、止めるのに3時間かかった。」
鬼滅が怖かった息子「お腹の中に怖いのが溜まってるけど、誰かきたらママのお化粧のところ(ドレッサーの前)に飾ってある兄者とか膝丸が助けてくれるよね?」
わたし「もちろん!兄者は鬼を切った刀だし、膝丸くんは蜘蛛を切ったことあるから大丈夫!」
息子「スヤァ」
怖がってたのに秒で寝た— あゆすら💚💛 (@ayusuran) October 17, 2020
「鬼滅が怖かった息子「お腹の中に怖いのが溜まってるけど、誰かきたらママのお化粧のところ(ドレッサーの前)に飾ってある兄者とか膝丸が助けてくれるよね?」 わたし「もちろん!兄者は鬼を切った刀だし、膝丸くんは蜘蛛を切ったことあるから大丈夫!」 息子「スヤァ」 怖がってたのに秒で寝た」
嘘柱・誇張しのぶツイート ナンパ編
これは見事な構文です。読み切り少女漫画だったらあり得る展開かも知れませんが現実では考えづらいシチュエーションですね。「アニメ見て号泣してるのにナンパされちゃった」自慢を妄想でしてしまうのは黒歴史確定…。しかもコロナ対策で隣に他人が座ることはありえないはず…
「映画終わった後、隣の席だった男性に鬼滅好きなんですか?これからご飯行きましょう😃✨って、誘われたんだけど、号泣してハンカチべしょ②な女によくチャレンジしようと思ったなって尊敬するし、一緒にいた友人の「喪に服してるので…」って断り方も最高だなと思った。意味は伝わってなかったけど…。」
コメント